一 有・無形世界での人間の存在 … 15 
 1.人生の路程 … 16
   1)人生路程に対する祈祷文 … 16
   2)人が願う目的 … 18
   3)生まれた理由 … 19
   4)瞬間(一日)と一生の関係 … 20
   5)幼児期と三段階秩序 … 23
   6)我々の人生の道 … 24
   7)我々が訪ねるべき本郷 … 26
   8)人生最高の行くべき道 … 27
   9)出生の基準と生涯の基準 … 28
    ・ 過った出生の基準 … 28
    ・ 生涯の基準 … 31
  2.人間の位格 … 34
   1)神様が人間を創造した目的 … 34
   2)人間は、霊界と肉界の媒介体 … 35
   3)体と心、そして霊人体 … 36
   4)完全作動と共鳴 … 38
  3.人間の生命の本質 … 40
   1)霊的なものが人間の本質 … 40
   2)万物の霊長であるという意味 … 42
   3)内の人と外の人 … 44
   4)み旨の目的は、霊肉完成 … 46
   5)霊人体完成体は、天国直行 … 46
  4.肉身生活の高貴性 … 48
   1)地で準備すべし … 48
   2)肉親生活の貴重性 … 52
   3)習慣性が重要 … 54
   4)地の暮らしがもっと一次的な理由 … 56
   5)肉親生活の標準 … 56
   6)肉親を使って記録される … 58
   7)地での暮らしがあまりにも重要である … 60
   8)肉親を使って責任分担 … 61
  5.祝福と永生 … 62
   1)永生問題を知るべき理由 …
62
   2)永生の道 … 65
    ・ 一生と永生の問題 … 65
    ・ 人間は永遠の生命を追求 … 67
    ・ 永生と宗教 … 68
    ・  永生すべき理由 … 69
    ・ 永生のための人生 … 72
    ・ 永生論理とは … 73
    ・ いちばん重要な永生問題 … 75
    ・ 結局人間は永生に帰結すべし … 75
    ・ 信仰と永生問題 … 76
    ・ 統一教会員と永生 … 77
    ・ 永生に必要な観念 … 78
   3)愛と永生 … 79
    ・愛と直結した永生 … 79
    ・真の愛と永生 … 79
    ・ 世の中で絶対必要な真の愛 … 81
    ・ 愛と関係した死後の世界 … 83
    ・ 為に生きてこそ永生 … 85
   4)祝福と霊界 … 86
    ・ 愛の威力 … 86
    ・ 夫婦の霊人体 … 87
    ・ 結婚と霊界 … 88
    ・ 祝福家庭の霊界の立場 … 90
    ・ 祝福は約束 … 91
    ・ 祝福の栄光 … 92
  
 二 死と霊界 … 93
  1.人生必然之道 … 94
   1)永生と距離が遠い体 … 94
   2)大部分の生涯 … 94
   3)死は人生必然之道 … 97
   4)生命の主人は神様 … 98
   5)生涯はあまりにも短い … 100
  2.死に対する理解 … 102
   1)「亡くなる」という言葉の意味 … 102
   2)我々が行くべき所 … 103
   3)亡くなる日は貴い日 … 105
   4)死に対する無知 … 105
   5)二つの死 … 106
   6)死の意味 … 109
   7)死は三世界を連結する過程 … 110
   8)死ぬ前にすべきこと … 119
    ・ 最後の境界線を越えよ … 119
    ・ 形状と心情と神性に見習え … 119
    ・ 罪を犯すな … 120
    ・ 世界のために生きて死ぬべし … 121
    ・ 多くの仕事をせよ … 122
    ・ 公的な仕事をせよ … 123
    ・ 愛を体恤すべし … 126
   9)霊界に行く前に残すべきこと … 128
    ・ 愛の墓を残すべし … 128
    ・ 霊界の所有権は伝道で決定 … 130
    ・ 息子娘をたくさん産むべき理由 … 142
   10)死の前での姿勢 … 146
   11)霊界に入るとき … 153
    ・ 死が差し迫ったとき … 153
    ・ 霊界に入るとき … 156
    ・ 霊界の手続に必要な証明書 … 161
   12)どんな立場で死んだかが重要 … 161
   13)死んでみてこそはっきり分かること … 162
   14)為に生きれば神様の近くへ行く … 165
   15)審判 … 170
   16)碑文に対するみ言 … 170
  3.高い霊界に行くには … 172
   1)宗教人たちの標準は霊界 … 172
   2)霊界での所有権決定の基準 … 172
   3)人を愛すべし … 174
   4)神様をもっと愛すべし … 174
   5)家庭の基台を成すべし … 175
   6)心情圏の伝統を中心として暮らすべし … 177
   7)あの世にパスするチケット … 179
  
 三 霊界 … 181
  1.肉親を持って体恤可能な霊界 … 182
   1)霊界と時 … 182
   2)これからの時代 … 183
   3)霊的体験も必要 … 187
   4)霊的体恤の過程 … 188
   5)霊的感覚の発展方法 … 201
   6)君臨(実体役事) … 203
  2.霊界はどのような所か … 206
   1)霊界と肉界 … 206
    ・ 霊界・肉界の中心 … 206
    ・ 霊界・肉界の一体 … 210
   2)明らかに実存する霊界 … 211
   3)霊界は信仰の原動力(使徒パウロが見た第三の天) … 214
   4)霊界を創造されたとき … 216
   5)霊界がどこか … 216
   6)霊界はどのような所 … 217
  3.霊界の内容と状況 … 222
   1)堕落で生じた霊界に対する無知 … 222
   2)霊界は即時的感知可能圏 … 224
   3)霊界の中心 … 226
   4)霊界の組織(階級体系) … 227
   5)霊界での衣・食・住 … 229
   6)霊界での知識と権力の使い道 … 238
   7)霊界での人間関係 … 241
   8)霊界の中心は愛 … 246
    ・ 霊界の空気は愛 … 246
    ・ 霊界は愛中心の暮らし … 247
   9)霊界は心情の世界 … 249
   10)霊界の状況 … 251
   11)霊界の生活 … 255
   12)霊界でのすべき仕事 … 260
  4.霊界の立場と実像 … 264
   1)霊界の立場 … 264
   2)霊界の実像 … 266
   3)霊界の誇り … 269
   4)統一教会と霊界 … 270
   5)統一教会員と霊界 … 272
   6)韓国の風習と霊界 … 274
   7)韓国語と霊界 … 275
   8)霊界の活動舞台 … 275
   9)霊界の所有 … 276
   10)神様と霊界 … 278  |